先月、強制わいせつ罪の責任をとりTOKIOから脱退し、ジャニーズ事務所も辞職した山口達也氏。TOKIO5人で撮影されたバラエティー番組などは、再編集になりました。しかし、そう簡単にいかないのはCMですよね。
TOKIOは、好感度も高いことから様々なCMに出演していました。山口氏の問題が出たときに、各社で対応に追われ、打ち切りか継続かで話し合いが行われたそうです。今回は各企業の中でも、フマキラー株式会社に焦点を当てます。
イカリジンCMの撮影時期や山口氏のいないTOKI¥O4人での初CMについてお話ししていきたいと思います。
Contents
イカリジン 新体制4人TOKIOでの初CM
「ジンジンジン~」のフレーズとともにTOKIOが4人でコミカルな歩き方をしている本CM。戦隊ポーズのような陣形をとる際には、中心に女性や子供を配置しています。
まるで、TOKIOは最初から4人でしたよ~!と思わせるような位置取りです。ただ、ネットでもこのCMにも賛否両論がありまして…「新しいTOKIOを応援したい!」という人や、「4人のTOKIOは見たくない。」「スーツ姿の4人を見るとあの会見を思い出す」など様々な意見があるようです。たしかに、ファンとしては複雑な気持ちですよね。
イカリジン 山口氏が脱退前と脱退後ではCMの出演者が違うの??
山口氏脱退前はイカリジンのCMは、TOKIOではありませんでした。脱退前は、俳優の滝藤賢一さんと女優の高田衿奈さんでした。
高田さんは2009年の中央大学のミスコンで「準ミス」に選ばれ、雑誌や広告等で活躍しているタレントさんです。日本舞踊が得意でなんと資格も持っていられる方だとか。
滝藤さんは、みなさんもご存じの通り、名バイプレーヤーとしても有名な方ですよね。
「るろうに剣心」や「ドクターX」などにも出演し、現在は「花のち晴れ」で神楽木くんの父親役として出演されています。
しかし、このCMは4月から放送されていましたが、山口氏が脱退した後の5月25日から現在のCMに代わっているのでみたことがある人は少ないかもしれませんね。
イカリジン 撮影時期はいつ?山口氏が抜けた後?
脱退する前に4人では撮影するわけがないので、脱退後に決まっていますよね~!
この4人のCMの感じを見ると、山口氏が脱退して半月ほどたってから撮影されたのではないかと考えられます。
その理由としては、松岡昌宏さんは会見のときに坊主頭でしたが、このCMだと少し髪の毛が伸びているので!
改めて気持ちを切り替えて4人で撮ったのではないかと推測されますね。
フマキラーのCMとTOKIOの関係
なぜ、こんなにも早くフマキラーは4人体制のCM撮影を決定し、放映することができたのでしょうか。それは、TOKIOとフマキラーの長い関係性が窺えます。
TOKIOとフマキラーのスポンサー歴は、とても長く1997年から約21年もの歴史があります。
山口氏の事件のあとは、CMの見合わせをしていましたが、脱退後はすぐ切り替えて他社よりもいち早く4人体制でのCM撮影を検討し放映をしたのです。このイカリジンだけではなく、もともとTOKIOでやっていたベープのCMも4人で新しく撮り直し、現在すでに放映されています。
企業の好感度としては、普通だったら二の足を踏んでしまうところですが、新生TOKIOのためにいち早く動いたフマキラー社の男気とTOKIOとの絆には胸が熱くなりますよね。
TOKIOのCM今後はどうなるの?
現在は、TOKIOがメインでやっている番組は、全て4人体制で通常通りの放送が行われています。毎日さまざまなニュースが飛び交うので世間も山口氏のことは、既に風化されつつあります。フマキラーのCMを見て、まだ4人並んだTOKIOに違和感がありますが、バラエティー番組などでは少しずつ慣れてきたところもあります。
ですが、他社のCMはまだ厳しそうです。やはりCMは好感度が必要な所もあるので、賛否両論出てしまうCMは作りづらいのが本音だと思います。特にスズキのソリオは5人乗りがキーワードになっていたので、厳しいかもしれませんね。
しかし!!福島県では桃の出荷時期に合わせた7月中旬にもTOKIOも新CMを放映すると公式に発表されたようです!今からとても楽しみですね。
最後に…
4人として再スタート切ったTOKIO。以前の好感度が高かっただけに山口ショックはファンのみならず、老若男女にも影響を与えたのは確かです。
しかし、山口氏が脱退してしまった今、どんなに悲しい、見たくないと言ってももう5人のTOKIOが戻ってくることはありません。
しかし、4人のTOKIOは今まっすぐに前を見つめて動き出しています。2020年東京オリンピックのアンバサダーも4人で引き続き継続することが決まりました。
これからは、私たちも前を向いて4人になったTOKIOの背中を押してあげることが大切なのだと思います。新生TOKIOの活躍が今後も楽しみですね!!